小川店の耐震性は安全か?
都内目黒区に在る「碑文谷ダイエー店」が閉店し、耐震工事を施してイオン傘下の総合スーパーとして再出発することになりました。
嘗てはサッチャー首相の訪日視察コースにも入っていたダイエーの旗艦店「碑文谷」(ブロンプトン・ロードに在る「ハロッズ」の歴史と大きさとは比較にならない気もしますが)は41年の歴史に幕を下ろしたことになります。高度成長期は目黒通りが入店待ちの車で渋滞を起こすほど盛況だったことを想うと昨今の流通業界の変遷を感じざるを得ません。
ここで注目したいのは閉店理由の一つに耐震問題がある点です。集客を目的とするスーパーの建物が地震で崩壊したら多くの犠牲者が出ることに疑う余地はありません。
最近、三和・小川店に耐震欠陥があるのではないかという疑いがあり、行政が調査に乗り出したのではないか?という噂が流れています。真相は不明ですが、火の無いところに煙は立たない、という感じがしないでもありません。
0コメント